[こぎん刺し]オリムパスこぎんポーチ(ピンク)

”こぎん刺し”にも興味があったので初心者向けこぎんスターターキットのオリムパスこぎん21コースター(茶)を作ってみました。

スポンサーリンク

こぎん刺しとは

こぎん刺しとは、青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり「刺しこぎん」とも呼ばれる。
津軽地方では、野良着の事をこぎん(小衣、小巾、小布とも)と呼んだためこの名前がついた。 一般に青い麻布に白い木綿糸で刺す。
他の刺し子との違いは、縦の織り目に対して奇数の目を数えて刺すことである。(wikipediaより)
北欧柄との相性も良く、最近人気が出ています。

オリムパスこぎんポーチ(ピンク)

こぎん刺しキットで作成しました。ポーチが一つ作れるキットでファスナーや裏布もセットで付いているのでお得でした。
図案はもちろんポーチの作り方の図解つきなので初心者でも大丈夫です。

キット内容

コングレス(ベージュ)、こぎん糸(ピンク)、こぎん針、裏布、ファスナー、図案付説明書
用意するもの:縫い糸、縫い針、はさみ、アイロン、まち針

つくってみました

今回も図案を変更しました!!変更といっても元になる図案は一緒で総柄にしました。
もちろん、こぎん糸が足りなくなったので買い足しました。

こぎん刺しはコースターで何回か作っていたので慣れてきたのですが…
問題はポーチに仕立てるのに大苦戦(^_^;)
ミシンが久しぶり過ぎてもうてにゃわんやでした。
なんとか説明書通りに完成させました。

まとめ

こぎん刺し楽しいです!!
次からはキットではなく、こぎん糸とコングレス(布)を買って好きなように作ろうと思います。

同じシリーズのキット

Instagram