御府内八十八箇所は東京都内にある弘法大師ゆかりの寺院で構成された八十八箇所の霊場のことを言い、東京版お遍路とも言えます。
最初と最後のお寺以外は順番関係なく自由で良いそうです。納経が必須のお寺も数か所あります。
もくじ
1番 高野山東京別院
所在地:港区高輪
アクセス:都営地下鉄浅草線 高輪台駅より徒歩5分
都営地下鉄浅草線・京急本線 泉岳寺駅より徒歩10分
JR・京急本線 品川駅より徒歩10分
専用の集印帖を寺務所3000円(御朱印込)で購入します。
差し込み式の御朱印帳なので、数枚取り外して紙だけ渡すととスムーズに御朱印を拝受していただけます。
この投稿をInstagramで見る
2番 金峰山 東福寺
所在地:中野区江古田
アクセス:西武新宿線 新井薬師前駅
関東バス中41(江古田駅行)江古田3丁目バス停下車
この投稿をInstagramで見る
3番 金剛山 多聞院
所在地: 世田谷区北烏山
アクセス:京王線千歳鳥山駅 徒歩20分 バス有り
この投稿をInstagramで見る
4番 永峯山 高福院
所在地:品川区上大崎
アクセス:
5番 金剛山 延命院
所在地:港区南麻布
アクセス:
おすすめガイドブック
6番 五大山 不動院
所在地:港区六本木
アクセス:メトロ日比谷線 小伝馬町 4番出口(大安楽寺)
御朱印は大安楽寺にて拝受します。
7番 源秀山 室泉寺
所在地:渋谷区東
アクセス:
8番 海岳山 長遠寺
所在地:大田区南馬込
アクセス:都営浅草線 西馬込駅
この投稿をInstagramで見る
9番 古碧山 龍巌寺
所在地:渋谷区神宮前
アクセス:
10番 観谷山 聖輪寺
所在地:渋谷区千駄ヶ谷
アクセス:
おすすめ写経グッズ