ミニマリストで良いのか?価値観が変わった

きっかけはコロナウイルス

スポンサーリンク

新型コロナウイルス蔓延で変わった日常

こんなに世の中が変わるとは思わなかった。

こどもたち

2月末に娘の幼稚園が休園になりました。本当に急に!!
未だに休園(5/19現在)で、やっと登園日ができたぐらいです。本格的な再開は6月からかな?
残念ですが息子は入園式もないままかもしれません。
休園になったことに怒っているとか文句を言っているのではなく、ただただこれからの日常はどうなるものかと戸惑っています。
3蜜を避けて、ご近所を散歩しまくっていたので体力はかなりついたかと思います。笑

4月半ばからは夫が在宅勤務になりました。
こどもがいると仕事に集中できなかったり、テレビ会議の邪魔になったりします。なので、午前中はこどもたち連れて散歩に行ったり、テレビ会議は昼寝の時間中に設定してもらったりしていました。雨の日は辛かった…

ビフォアーコロナ(今まで)の考え方

ミニマリストで持たない暮らし

最小限で今必要なもの・使うものだけ持つ

住宅は都会の賃貸

利便性の良い都会の賃貸が良い。(そもそも都会の一軒家は高くて買えないから)
家族の成長に合わせてその都度適度な部屋に引っ越し(住み替え)していくのが良い。
[ミニマリストの住宅事情]私が賃貸派の6つの理由

コロナで変わった考え方

ストックの必要性

急にマスクやトイレットペーパーが品薄になって買えなくなるなんて思いもしなかったです。
2週間〜1ヶ月分くらいのストックがあると安心。

田舎の良さ

田舎といっても”ポツンと一軒家”レベルの田舎はハードルが高すぎるので…笑
町や里ぐらいでバスの交通網はある感じが理想です。

家庭菜園ができる家

前半でご近所を散歩しまくってるといっても自粛期間中に外に出歩いているのは肩身が狭かったです。
家の庭で遊べたらいいだろうなぁとずっと考えていました。マンションのベランダでは難しいですよね。
家庭菜園があったら自然と触れ合えて、住宅街を散歩するより有意義なのではないかと考えています。

書斎の必要性

部屋がなければリビングダイニングで在宅ワークをするしかないのだけれど…
静かにしてと注意される子供達も仕事に集中できない夫も板挟みの私も、家族みんなのストレスが溜まっていく。
(うちは一応、物置部屋兼書斎があるのでそこで仕事をしてもらっていました。)

アフターコロナで変えたいこと

ローリングストック

食料・日用品のローリングストックをする。
今までは無くなったらとかあともう少しになったら買い足しているようにしていましたが、2週間〜1ヶ月分くらいはストックを確保しておきたいですね。まずはものをスペースの確保が必要です。

地方移住

今は関西の都市部に住んでいますが、子供達が大きくなって家が手狭になったらもうちょっと田舎に引っ越したいです。
理想は地方移住ですが、夫の仕事の関係があるので難しいかなぁとも思います。

まとめ

日常が変わるってこういうことか!!と思い知らされています。
元に戻ることはできないならこれからの生活や考え方を変えていくしかないですよね。

スポンサーリンク
てくてく家計簿レクタンブル大




てくてく家計簿レクタンブル大




フォローする